パンローリング株式会社よりオーディオブックの無償提供を受け会員向けオーディオブック提供サービスを開始します
2021年2月1日
一般社団法人日本ディスレクシア協会
一般社団法人日本ディスレクシア協会(https://jdyslexia.com/ 代表理事 加藤醇子)、パンローリング株式会社(https://www.panrolling.com/ 代表取締役 後藤康徳)よりオーディオブック(*1)の無償提供を受けて、これを当協会の会員向けに提供するサービスを開始いたします。
当協会の会員は、ディスレクシア(*2)による読みにつまづきを持つ子供の保護者や当事者、あるい指導・支援に携わる方からなっており、オーディオブックによって読書の楽しみを知る機会を得ることに繋がること、教育の材料として活用されることを期待して、サービス提供を開始するものです。
本アイデアは、パンローリング社(マルチメディアコンテンツ制作部 部長)の岡田様が提供してくださったもので、かつ、オーディオブックを無償提供していただくことで実現しました。ここに改めて感謝の意を申し上げます。
- 提供するサービスの概要
当面、大人向けと子供向けに数冊を、当協会内に特設されたオーディオブックページから提供します。利用者はこのページ内でオーディオブックを楽しむことができるようになります。 - 提供する冊数 (この冊数は変更になる可能性があります)
大人向け 3冊
子供向け 3冊 - 提供期間 (今後の運用状況によって期間は変わる可能性があります)
一冊につき3ヶ月程度を予定 - 提供されるコンテンツ
パンローリング株式会社の運用する「オーディオブック販売サイト でじじ ( https://www.digigi.jp/ )」に掲載されているものです。 - 特徴
いずれのコンテンツもプロのナレーターによって提供されているもので、大変質の高い音声になっています。また、子供向けでは印刷物も提供し、文字を目で見ながら音声を聞くということも可能になります。 - 利用の条件
当協会の会員であることが条件となります。会員には、別途、利用のためのパスワードなど提供します。 - 会員申し込み等
利用に関するお問い合わせ、会員申し込み等につきましては、こちらのページからお願いいたします。 - 本取り仕組みに関する問い合わせ先
本取り組みに関するお問い合わせは次までお願いいたします。一般社団法人 日本ディスレクシア協会
お問い合わせフォーム - コンテンツに関する問い合わせ先
デジジが提供するコンテンツに関するお問い合わせは次までお願いいたします。〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-9-18第三雨宮ビル6F
パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
部長 岡田 朗考
電話番号 03-5386-7396 - オーディオブックページの入り口のイメージ(参考) – サンプル1
- 実際のオーディオブックページのイメージ(参考) – サンプル2
*1 ディスレクシアとは → 当協会ページでの説明
*2 オーディオブックとは、声優、俳優、アナウンサー、ナレーターなどにより朗読や声の演技により、書籍 や物語を音声化し、効果音やBGMで彩られた、「耳で聴く本」です。
https://jdyslexia.com/2021/02/01/1631/一般プレスリリース2021年2月1日一般社団法人日本ディスレクシア協会
一般社団法人日本ディスレクシア協会(https://jdyslexia.com/ 代表理事 加藤醇子)、パンローリング株式会社(https://www.panrolling.com/ 代表取締役 後藤康徳)よりオーディオブック(*1)の無償提供を受けて、これを当協会の会員向けに提供するサービスを開始いたします。
当協会の会員は、ディスレクシア(*2)による読みにつまづきを持つ子供の保護者や当事者、あるい指導・支援に携わる方からなっており、オーディオブックによって読書の楽しみを知る機会を得ることに繋がること、教育の材料として活用されることを期待して、サービス提供を開始するものです。
本アイデアは、パンローリング社(マルチメディアコンテンツ制作部 部長)の岡田様が提供してくださったもので、かつ、オーディオブックを無償提供していただくことで実現しました。ここに改めて感謝の意を申し上げます。
提供するサービスの概要当面、大人向けと子供向けに数冊を、当協会内に特設されたオーディオブックページから提供します。利用者はこのページ内でオーディオブックを楽しむことができるようになります。
提供する冊数 (この冊数は変更になる可能性があります)大人向け 3冊子供向け 3冊
提供期間 (今後の運用状況によって期間は変わる可能性があります)一冊につき3ヶ月程度を予定
提供されるコンテンツパンローリング株式会社の運用する「オーディオブック販売サイト でじじ ( https://www.digigi.jp/ )」に掲載されているものです。
特徴いずれのコンテンツもプロのナレーターによって提供されているもので、大変質の高い音声になっています。また、子供向けでは印刷物も提供し、文字を目で見ながら音声を聞くということも可能になります。
利用の条件当協会の会員であることが条件となります。会員には、別途、利用のためのパスワードなど提供します。
会員申し込み等利用に関するお問い合わせ、会員申し込み等につきましては、こちらのページからお願いいたします。
本取り仕組みに関する問い合わせ先本取り組みに関するお問い合わせは次までお願いいたします。
一般社団法人 日本ディスレクシア協会お問い合わせフォーム
コンテンツに関する問い合わせ先デジジが提供するコンテンツに関するお問い合わせは次までお願いいたします。
〒160-0023東京都新宿区西新宿7-9-18第三雨宮ビル6Fパンローリング株式会社マルチメディアコンテンツ制作部部長 岡田 朗考電話番号 03-5386-7396
オーディオブックページの入り口のイメージ(参考) - サンプル1
実際のオーディオブックページのイメージ(参考) - サンプル2
*1 ディスレクシアとは → 当協会ページでの説明
*2 オーディオブックとは、声優、俳優、アナウンサー、ナレーターなどにより朗読や声の演技により、書籍 や物語を音声化し、効果音やBGMで彩られた、「耳で聴く本」です。siizuka
siizuka@tenyoko.comAdministrator一般社団法人日本ディスレクシア協会